特徴は、(1)大空間でも省エネ(一人に対して消費電力180W)、(2)周辺温度40〜50℃以上の酷暑現場に最適、(3)温度調節可能な冷水循環方式(7℃〜20℃)、(4)ウェアとして着用するので風を嫌がる現場に最適、(5)着用しても冷水循環なのでウェアが膨らむことがなく作業性がよい、(6)蒸気が発生する高温環境でも使用可能(85%以下)、(7)軽量設計で持ち運びは可能、(8)スポットクーラーに比べ作業範囲が半径4mと広く排熱も少量、など。
ガラス工場や炉前作業、溶接作業、鋳造工場、鍛造工場、建設機械のオペレーターなどのほか、着ぐるみなどのイベントスタッフ、船釣り、スポーツの審判などでの採用を見込んでいる。 ウェアはポリエステルメッシュ100%で、半袖と袖無しの2タイプがあり、オプションとしてミニチラーとの接続ホースをつるして作業性・安全面に配慮した専用架台「司動式アーム架台」も用意されている。