当社では、自動車部品の搬入・搬出・移送業務を行っており、トラックへの積み込み作業は屋外で実施されています。
炎天下での長時間作業は、屋内作業と比べて非常に過酷であり、熱中症のリスクも高まります。
これまでにも、ドリンクの支給や定期的な飲水タイムの設定、ファンベストの支給など、熱中症対策には力を入れてきました。
屋内作業場ではWBGT(暑さ指数)に対応した対策を講じてきましたが、屋外作業においては十分な対策ができていない状況でした。
フォークリフト作業者向けにミストファンを導入したこともありましたが、水の補給やミストの調整といったメンテナンスの手間に加え、蒸れや濡れによる不快感など、作業者からは使用感に対する不満の声が多く寄せられていました。
そうした中、安全健康推進部よりCOOLEXの紹介があり、実際の現場でも検証を行った結果、使用感が良好であったため、正式に採用することとなりました。
作業者からは「シートが暑くならず快適」「特に臀部や太もも裏がしっかり冷えて気持ちいい」といった声が寄せられ、冷却効果に対する満足度は非常に高いです。ミストファンと異なり、毎日の水補給が不要である点も高く評価されています。
チラーの水温は20℃に設定しており、湿度の高い日でも結露が起きにくく、それでも十分な冷却効果を得られています。
また20℃設定でバッテリーは4時間連続使用が可能で、昼休みには必ず交換・充電を行うことで安定した運用を実現しています。
管理面では、冬季の水抜きが不要な仕様になると、さらに使いやすい製品になると考えています。
冷却効果と使用感の両面で作業者から高い評価を得ており、現在では別工場も含めて60台以上を導入しています。
Optimized with PageSpeed Ninja